美顔器って、すぐに次の(最新版っていう)が出てきますよね。
昔のビデオカメラよろしく、あれれっていう間にどんどん小さくなって性能も良くなって行って
「最初からこう出来たんじゃあないの?」という速さで進化して、、
で、マニアな私はもれなく毎度色々試していまして、洗面所にはズラッと並んでいるわけです。
しまい込んでしまったら、持っている事さえ忘れてしまうレベルなので 笑)
その中に、随分と昔に購入して未だに出番のあるお守り美顔器も。
その、『お守り美顔器』について今回は紹介していきます。
芙蓉 サキナの美顔器
「コメット」の Cosmic 303 (頭に販売終了です)を1996年から使っているので、
かれこれ26年(四半世紀)アメリカへ、東京へと移動する度に持ち運び続けています。
あの巨大な美顔器を段ボールごと手荷物にして手荷物にしてカスタムを通っていたわけですから、
今思うと、結構恥ずかしいです。 ”笑” (10kっぐらいあるんですよ。)
カスタムのお兄さんも、「女性は大変だね〜」って苦笑い、、、されましたが、
それでも運ぶ価値があるのです。
購入方法ですが、、、
で、実は、この美顔器を検索すると 『買ってはいけない、美顔器』で出てくるんですよ。 汗”
それは多分、販売方法にあるのだと思うのですが、、、
いわゆる『マルチ商法』っていう感じのものです。
娘の学校の父兄に連れて行かれたのもあって、正直 買うべきかどうしようか迷いました。
昔、私の母が使っていたので(これも なかなかの大きさと形でした 笑”)
良さは十分に知っていましたから、悩んだのです。(って、母もマルチ商法で買わされたのか?)
『紹介によってのみ購入できる。』
小さい町工場かなんかの会社ならそれもアリかも知れない。発明品とかで?
でも、そんなんじゃありません!
まずお試しという事で連れて行かれたのが新宿アルタのちょい横のビル。
何階下忘れましたがワンフロアの”サロン”。
『ビューティーサロン』というらしいです。
そこにたむろしている老若の主婦っぽい女性陣のグループが接客するのですが、
「働いているわけでは無いのよ」って。
コレだけでも相当にうさん臭い、、、
私を連れて行った当の知り合いからは買えない
(なぜ?)という事で、彼女のグループのボス?なのか、
往年の女性ともう1人の女性に囲まれて(チームなのね!)お茶しながらも
「無料だからいくらでもおかわりしてね」って、、、汗”
この美顔器のお話を(説得を?)されたわけです。
その場でのお試しもお断りして(違和感が満載だったので)
その後、その私の知り合いの彼女との話になって、『彼女から』購入購入した次第です。
それは私に対しての表向きの話であって、、、、
実のところはあのボスが売った事になっているのでしょう、、、たぶん。
現在のフヨウサキナは?サロンは?
現在もサロンは各地にあるようです。
そこでは、「お試し体験」を希望した際にどうやら 担当者 が決まって、
その後2〜3度のお試し+を経てからの購入に購入になるようです。
さらに今は「10日間の自宅でのお試し」レンタルというのが出来ていました。
”サキナのお試し体験で十分にご納得いただいたうえで”
からの購入をとにかく重視している、、、という事なのでしょう。
サイトの画像を見る限りでサロンの担当者らしき女性は、
化粧品コーナー化粧品コーナーにいるBAさん達のような雰囲気ですから
今は少し変わったのかも知れませんが、
『愛用者方の紹介が必要』なのは変わっていませんね!
なにやら SAQINQ Beauty Partner Site というものが出来ています。
バージョンアップしていました。
マネージャー専用、セミナー情報、新規会員などなど、、、
サロンにたむろさなくても情報の共有ができるという事ですね。(今なら当たり前ですかね 笑)
しかし、昨今のTVやSNSで広告を打って使う化粧品購入の何回縛りとかの定期を組ませたり、
返品が恐ろしく難解で電話も繋がらないものとかと比べれば良心的?
と言えるのかも知れません。
お値段もそれなりにするものなので(私が購入した当時で30万ぐらい)
購入前のお試しや質問から購入後のサポート等、しっかりしているのも事実です。
効果と実力は素晴らしい!
まあともかく、購入までの怪しさは今も忘れられないけれど、私の ”お守り美顔器” になったのです。
ニキビ(?)若者では無いので吹き出物?が出そうな時ありますよね。
そんな時にはこの魔法のスプーンでビリビリ〜ってするんです。コレで大丈夫。
頭皮にも髪にも、櫛形のテスラーでビリビリ〜ジリジリ〜ってする。
お顔のたるみは頭皮からですよ。
今思うと、母が白髪になるのが遅かったのはコレ?使っていたからなのかも。
やはり手放せません。
ニューヨークの『FEKKAI SALON』(当時は57丁目のCHANNELのビルの上にありました)
そこのフェイシャルの担当者がコレと似ているビリビリを
終わりの ” お仕上げ ”頃にやってくれたのですよ。
私のと同じだと確信したのは、ビリビリ〜の時にオゾンの匂いがしてくる事。
母娘2代、3代で使っている方が多いのと、芸能界にも数多くの女優さんや
タレントさんが使っているのも底力の証明ですね。
今では、(その巨大さゆえに)テスラーというスプーン状のガラス管と、
くし型のガラス管、それらを繋ぐ本体の一番重要な部分のみを取り出して
バニティバッグに入れています。
時間の経過とともに汚れではないクリーム色っぽく変色していても、現役です!
娘いわく、「昭和っぽい」らしいです。😅😅
他の美顔器でやってもいまいち調子があまり良くない、、、という時にはコレです。コレ。
やっぱり良いのよ〜って確信しながらたまに娘にも貸しています。

これからも、現役!
以上、私の『お守り美顔器』について紹介をしました。
今のところこの美顔器についての不安は、コレから先の経年劣化や
ガラス管のテスラーが壊れてしまった時のためにも、
ぜひぜひ、個人で普通に購入できるようになって欲しいなぁ〜と願っています。
アイキャッチphoto by comet saqina 製品製品ラインナップ
https://www.comet-denki.co.jp/product/saqina.html
コメント