「ドンキホーテ」『ド』のつく食品バカ売れベスト20!「家事ヤロウ!!!」90分スペシャル。7/5

テレビ

こんにちは。ハルです。

今回の「家事ヤロウ!!!」は、ドン・キホーテのオリジナル食品、

常連さんがリピ買いする、、、「ベスト20」の紹介です。

その食品には『ド』のマークがついているそうですよ!

今回の放送は、中丸雄一さん不在のピンチ!!!

進行は大丈夫かしら・・・

ゲストの上川隆也さん。

KAT-TUN の 上田竜也さん が 緊急参戦 します。

さあ、コスパ最強ランキング20・・・見ていきましょう!

『ド』のつく「情熱価格」ブランド!

引用:ドン・キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/pb/pb.php

2009年10月、「お客さまの声をカタチに」をブランドメッセージに誕生した

「ドン・キホーテ」のオリジナル商品ブランドです。

2021年2月、更なる「ドン・キホーテ」らしさを実現するために

新たなブランドメッセージ「ドンドン驚き」を掲げたリニューアルを行なって、

商品のラインナップは、食品から家庭雑貨・美容・衣料品・家電・インテリア・

寝具・自転車・玩具・バラエティグッズなど、多種多様に渡ります。

「ありえ値ぇ!」

引用:ドン・キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/pb/pb.php

思わず「ありえねぇ!」と感じてしまうぐらいに驚きの「価格」と「商品特徴」を

兼ね備えた、特に自信を持っておすすめの商品につけています。

それでは、「『ド』のつくマークのバカ売れベスト20」みていきましょう!

20位:冷凍から揚げ (1kg 646円)

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3429

お弁当のおかずにピッタリ!

ピリッと効いた生姜味が人気の秘密だそうです。

ー アレンジメニュー(唐揚げのみぞれ煮) ー

① 大根30gをすりおろす。

② 冷凍から揚げ(4個)を電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。

③ 鍋に麺つゆ3倍濃縮(90ml)水(30ml)、①のすり下ろした大根を入れ2分加熱する。

④ レンチンした唐揚げにかけたら完成!

19位:ごまニンニク

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3508

コスパ最強の万能ふりかけ。

年間12万本売れているそうです!

ラーメン、サラダ、冷奴、色々かけて無限大に使える万能調味料だそうです!

18位:ピザータラ

引用:おにぎりまとめ https://matome.eternalcollegest.com/post-2155796933461548501

罪悪感なし!

糖質オフのおつまみ

通常強力粉薄力粉で作られるピザ生地をスケトウタラで作るので、

糖質を抑えられる、、、ダイエット中でも食べられる!

17位:TOMATO & CHEESE 214円

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3022

大容量でコスパ最強!

パスタにかければ一発で味が決まる。

イタリア直輸入の絶品ソースで、バジル・パプリカ・ニンニク・ナスなど

多くの食材をトマトベースに合わせ「イタリア産リコッタチーズ」が入っている。

280g で、214円。

16位:サーモンフレーク

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3390

脂たっぷり!中落ちだけ。

アトランティックサーモンフレーク。

脂がよくのっているのに臭みがない。

ー アレンジレシピ(サーモンフレークマヨトースト) ー

① サーモンフレーク(20g)に、ゴマ油少々を少々を加えてよく混ぜる。

② 食パンにマヨネーズ(適量)を塗り、①をパンに乗せる。

③ スライスチーズ(1枚)をちぎりながらのせ、ゴマニンニク(適量)をふりかける。

④ トースターで4分焼いたら完成!

15位:大容量!直火焼き焼き豚

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2509

大手ハムメーカー「日本ハム」とのコラボ!

ー アレンジレシピ(築地チャーシューエッグ風) ー

① 焼き豚(お好みの量)を好きな暑さに切る。

② フライパンで両面に焼き目がつくまで焼く。

③ 焼き豚に焼き目がついたら、両側にたまご(2個)を焼く。

④ 卵の白身が固まってきたら水を入れて、焼き1分間蒸し蒸し焼きにしたら

皿に盛り付けて完成!

★蒸し焼きにすることで、焼き豚はしっとり、卵はプルプルに。

★「チャーシューエッグ」は築地の人気朝食メニュー

14位:贅沢旨味だし 322円

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3386

煮出し時間たった1分。

6つの国産素材にこだわった 「旨味アベンジャーズ」!

パックを開けて粉末調味料として使えば、焼きそば・チャーハン・和風パスタなど、

一発で味がきまる。

ー アレンジレシピ(長芋のばんばん焼き) ー

① 皮を剥いた長芋(200g)を保存袋に入れる

② 贅沢旨味だしパック(1.5袋分)を開封して中身を加える。

③ 片栗粉(大さじ2)を保存袋に入れて、長芋の形が少し残る程度に

綿棒などでたたく。

④ フライパンにゴマ油(適量)をひき、長芋を薄く伸ばしながら

両面が狐色になるまで焼く。

⑤ お好みの大きさにカットし、お皿に盛り付けて小ネギ(適量)をのせて完成!

★ 長芋を不揃いにすることで、ふわふわとサクサクの食感に!

13位:きのこ三昧 214円

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3232

発売から1年で 27万個売れている、コスパ最強リピ買い商品。

4種の素材を使った「最強ごはんのお供」。

ドンキの ” ごはんのお供コーナー ” のおとなりにある、” ビン詰め系ごはんのお供 ”。

「えのき」「ひらたけ」「キクラゲ」「椎茸」の4種類のキノコの

あまジョッパイ味付けがクセになる。

ー アレンジレシピ(きのこ卵とじ丼) ー

① ボウルにキノコ三昧(50g)卵(1個)マヨネーズ(小さじ1)醤油(小さじ1)

を入れてよく混ぜる。

② 温めたフライパンに①を入れ、中火で約2分炒める。

③ ごはんに乗せ、小ネギ(適量)をトッピングして完成!

★ 焼き鳥の焼き鳥の缶詰を適量加えると、より本格的な「親子丼」に!

12位:カップラーメン魔法の粉

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2659

スプーン1杯で「カップラーメン」が劇的に美味くなる、” 魔法の粉 ” !

この魔法の粉をかけると、「定価で売られている1軍のカップラーメン」はもちろん、

ワゴンに追いやられている激安の「2軍のカップラーメン」も劇的に美味くなる!

この粉の中には、アゴだしがベースになっていて、

「カツオ」「ホタテ」「カキ」「しじみ」「あさり」など、スプーン1杯で

” 魚介風味の味 ” が広がる。(和風味で ” どん兵衛 ”に近づくらしい)

11位:にんにく6倍ペペロンチーノ 204円

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3365

発売から1年で33万食売れている、にんにく6倍の冷凍ペペロンチーノ。

にんにくが美味しく感じられる限界(6倍)まで入れたそうです!

食品大手の「ニップン」とコラボして作ったのだそう。

10位:オニぽん酢

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3199

ドンキ調味料売上第1位!

玉ねぎドバドバの最強ドレシング!

ハンバーグ、ナスの焼き浸し、ポテトサラダにかけても旨い、、、

万能すぎてクセになるドレシングです。

玉ねぎがたっぷりで、振らなくても最後まで玉ねぎが満遍なく出てきます。

★ 鍋のつけダレでもいいかも知れないとのコメントがありましたね。

9位:アルパラガススナック(ベーコン味)

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3682

ヘルシー野菜の新食感おやつ。

本物のアスパラガスをサックサックの食感で、アスパラガスの味や香りはそのままに

相性抜群のベーコンフレーバー仕上げで、おやつ & おつまみ に大人気。

8位:冷凍ナゲット(1袋約25個入り 322円)

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/list.php?cid=7

発売から半年で、22万個売れた ” 爆売れ商品 ”

大容量の冷凍「チキンナゲット」。

電子レンジでチン出来て、下味がちゃんとついいるのでソースなしでもいけます。

7位:濃厚!焼き芋 148円

引用:プレスリリース https://mainichi.jp/articles/20210928/pls/00m/020/254000c

海外でも大人気の、” ジャパニーズスイーツ ” 。

甘味の強い「紅はるか」を使用し、大量仕入れでコスト削減。

独自の焼き方や温度を研究した逸品。

店の入り口付近に ” アツアツ ” で置いてありますよ。

ー アレンジレシピ(ホクホク焼き芋のバタートースト) ー

① 焼き芋の中身(1/2)をスプーンでくり抜く。

② くり抜いた焼き芋をパン(1枚)に塗り、バター(5g)をのせてトースターで5分焼く。

③ 焼き上がったら、アイス(適量)をのせて、メープルシロップ、ごま塩をかけて完成!

★ ごま塩で焼き芋の甘さが引き立ちます。

6位:焼肉のたれ

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2843

4ヶ月で10万本の大ヒット!

ご飯がとまらない「焼肉のたれ」は、野菜と炒めたり、唐揚げの下味にも、GOOD!

ニンニク・生姜・リンゴ・味噌・ごま油などで醤油ベースのタレを濃く深く仕上げています。

ー アレンジレシピ(味玉) ー

① 焼肉のたれ(適量)に殻を剥いたゆで卵をつける。

② 冷蔵庫で2時間冷やしたら完成!

★ 100円ショップで買える「味付け卵メーカー」を使うと、少量のタレで漬け込めます。

ダイソーで売り切れ続出の「味付け卵メーカー 110円」

5位:肉厚ウインナー(業務用ウインナー) 800g

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3608

一般的なウインナーが20g なのに対して、ドンキホーテのウインナーは 28g!

4位:大容量チーズ

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1937

ピザトースト50枚分。ぎっしり1kgの大容量。

ー アレンジレシピ(パリパリチーズのウインナー餅) ー

① 切り餅(2個)を8等分づつに切る。

② ウインナー(4本)を1cm幅に切る。

③ フライパンに切ったお餅とウインナーを交互に並べる。

④ チーズをお好みの量のせ、中火で5分焼く。

⑤ チーズが溶けて焼き色がついたら、裏返して3分焼いて完成!

★ 切り餅が切りにくい場合は、レンジ(60w)で30秒ほどチンすると切りやすくなります。

3位:ありえ値ぇ!みかん缶 850g 214円

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3201

ジュース用の身割れ・不揃いのみかんを使うことで、

圧倒的なコスパを図る ” どデカ缶詰 ” 。

ー アレンジレシピ(丸ごとみかんゼリーBIG)ー

① 缶詰からシロップ(大さじ6)を耐熱皿にとり、粉ゼラチン(10g)と混ぜる。

② ラップをして電子レンジ(600w)で40秒加熱し、溶けたゼラチンを缶の中へ戻し混ぜ合わせる。

③ ラップをして冷蔵庫で3時間冷やす。

④ 竹串でゼリーと缶が密着している縁の部分をぐるっと一周してはがす。

⑤ 逆さまにしてお皿の上に置き、缶切りで底を半分開ける。

⑥ ゆっくり缶を持ち上げれば完成!

★竹串でゼリーを缶から剥がし、底を半分開けて空気を入れることで取り出しやすくなります。

★ ゼラチンが少なかったり、よく混ざっていなかったりするとうまく固まらないので注意!

2位:価格破壊ツナ缶 (10缶入り)1缶:75円

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3271

コストカットで安値の限界突破! 価格破壊のツナ缶です。

コストカットの為に、ラベルレスになっています。

ー アレンジレシピ(無限長ネギ) ー「味の素 公式レシピ」

① 長ネギ(1本)を斜め薄切りにする。

② ツナ缶(1缶)をあけ、汁気を切る。

③ 耐熱容器にツナとネギを入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で2分加熱する。

④ 丸鶏がらスープ(小さじ1/2)、ごま油(小さじ1)を加えて混ぜたら完成!

1位:ミックスナッツDX

引用:ドン.キホーテ https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3595

年間100万個以上の売上、8億円! の売上げNo.1

まとめ!

みなさん、どうでしたか?

「ドン.キホーテ」の食品って、こんなに色々あるのですね。。。。。

お菓子や、美容もの、便利ものは知っていましたが、

食品のこの充実ぶりには本当に驚きました。

これはぜひ行ってみなければ!

みなさんもぜひ参考にしてくださいね!

それでは、また。

アイキャッチphoto by ドン.キホーテ中目黒本店 https://www.iimachiaward.com/spot/840.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました