こんにちは。ハルです。
今回の「家事ヤロウ!!!」は、今年上半期に大バズりしたレシピを発表するそうです。
どんな美味しいレシピが出てくるのか楽しみです。
みなさん一緒に見ていきましょう!
ロゼ辛ラーメン
- 玉ねぎ 1/2 (薄切りにする)
- ウインナー 4本(格子状に切れ込みを入れる)
- 牛乳 500ml
- コチュジャン(小さじ1/2)
- チーズ 30g
① フライパンにオリーブオイルを入れて、玉ねぎとウインナーをhライパンでウインナーに焦げ目がつくまで中火で炒める。
② 玉ねぎがしんなりし、ウインナーに焦げ目がついたら牛乳とコチュジャンを入れる。
③ 牛乳が沸騰したら、辛ラーメンのスープの素とかやくを入れる。
④ 辛ラーメンの麺を入れて4分半煮る。
⑤ 火を止めて、チーズを入れて一混ぜしたら完成!
★ 「メイラード反応」食材に焦げ目をつけることで、
アミノ酸・タンパク質・糖➜香りやコクを引き出す。
焼きりんごバター「レンチンりんごバター」
- りんご(1個)
- バター(5g)
- 砂糖(大さじ1/2)
① りんごを縦半分にカットして中央の芯をスプーンでくり抜く。
② 耐熱皿にりんごをのせ、芯をくり抜いたくぼみにバター、砂糖を入れる。
③ ふんわりとラップをかけて、500W で8分レンチンする。
④ お皿に盛りつけ、まわりの汁を上からかけて完成!
★ 1人分(りんご1/2)の場合、レンチンは5分にしてください。
★ バターと砂糖が溶けて、濃厚なソースになります。
さけるチーズフライ
- さけるチーズ
- 小麦粉
- 卵
- パン粉
- サラダ油
- ケチャップ(お好みで)
① さけるチーズを 小麦粉 ➜溶き卵 の順にくぐらせ、パン粉で衣をつける。
② フライパンに1cm 程度の深さになるようにサラダ油を入れて温める。
③ 衣をつけたチーズの両面がきつね色になるまで揚げ焼きにする。
④ きつね色になったら、取り出して完成!
★小麦粉はたたいて余分なぶんをしっかり落とすと卵がつきやすくなります。
トースターオムライス
フライパンを異彩使わずにオムライスができる!
① チキンライスを耐熱皿に入れて溶き卵をかける。
② トースター(200℃)でやく。
麻薬たまご
赤唐辛子やニンニク、ネギのタレに半熟〜半熟以下のゆで卵をつけるだけ!

- 玉ねぎ(1/4個)
- 長ネギ(1/4本)
- 赤唐辛子(1本)
- にんいく(チューブ・小さじ1)
- 白ゴマ(大さじ1)
- 砂糖(大さじ1)
- しょうゆ(100ml)
- 水(100ml)
- ゆで卵(半熟)
① 玉ねぎ、長ネギをみじん切りにする。
② 容器にたまご以外の材料を入れて漬けダレを作る。
③ ゆで卵をタレに入れて、一晩漬けたら完成!
★ とろとろの半熟卵で作ると絶品ですよ〜
★ちなみに、白身しっかり目で黄身が半熟トロリの茹で方は、沸騰させたお湯
(卵が浸かるくらいの)にお酢(大さじ1)と塩(大さじ1/2)を入れて、
冷蔵庫から出したての卵を割れないようにそっと入れてから、
6分!で、半熟になります。硬さはお好みで、、、
取り出したらすぐに冷水で(なんなら氷水で)冷やします。
お酢とお塩で卵のからがする〜っとむけますよ。(でも、慎重に。)

牛・冷凍ポテトフライ 炒
- アスパラガス(4本)
- 牛バラ肉
- 冷凍ポテト
- 油(大さじ1)
① アスパラガス を2cmの長さに切る。
② フライパンに油を引いて、牛バラ肉を中火で炒める。
③ 肉に火が通ったら、アスパラを加えて炒める。
④ 冷凍ポテトを凍ったまま加えて炒める。
⑤ ポテトがしんなりしたら、火を止めて塩コショウして完成!
★ 冷凍ポテトを使うことで、「洗う」「むく」「切る」手間が一切不要になります。
究極チキン
- 鶏もも肉
- 油(小さじ1)
① 鶏もも肉の両面に塩を振る。
② 冷たいままのフライパンに油を入れて鶏肉の皮を下にして入れる。
③ お肉の上にクッキングシートをかぶせ、その上に水の入っている(重石として)鍋をおく。
④ 弱火で10分間放置する。
⑤ ひっくり返し、さらに3分ほど焼く。
⑥ 火が通ったらお皿に盛り付けて完成!
★ 鍋の重みで皮を脱水しながら焼くので ”皮がパリパリになる”。
ピーマンの煮浸し
- ピーマン(5個)
- ごま油(大さじ1)
- 料理酒(50ml)
- みりん(50ml)
- しょうゆ(50ml)
- 砂糖(大さじ1と1/2)
- 水 (200ml)
① 洗ったピーマン5個の全体にフォークで穴をあける。
② フライパンに胡麻油を入れてピーマンの表面を焼く。
③ 軽く焼けたら、料理酒、みりん、しょうゆを入れる。
④ フタをして3分煮る。
⑤ 砂糖と水を入れてフタをして1分温める。
⑥ お皿に汁ごと盛り付けて完成!
★ ピーマンに穴をあけると味が染み込みやすい。
★ ヘタもタネも取らずに丸ごと調理できるので手軽!
究極のフレンチトースト
- クリームパン(1個)
- 牛乳 (100ml)
- 卵 (1個)
- 砂糖(大さじ1)
- バター(10g)
① クリームパンを卵液に浸す。
② 500W で片面15秒ずつレンチンする。
③ フライパンにバターを溶かしクリームパンを弱火で片面7分加熱する。
④ ひっくり返して5分加熱する。
⑤ お皿に盛り付け、メープルシロップをかけて完成!
チーズインじゃがいも
そして、『年内 1位かも、、、』と言わせたレシピががコレです〜
- じゃがいも (中2個)
- 6Pチーズ(6個)
- 片栗粉(大さじ1)
- 水(大さじ2)
- 塩コショウ(気持ち多め)
- 油(大さじ4)
① 洗ったじゃがいもを水気がついたまま、1個づつラップに包む。
② 600Wで4分、レンチンする。
③ 裏返してさらに1分加熱する。
④ ラップごと冷水につけて、触れる熱さまでさます。(15秒ほど)
⑤ じゃがいもの皮はツルッと剥けるので、そのじゃがいもを麺棒などで潰す。(ダマが無くなる位まで)
⑥ ⑤へ、片栗粉、水、塩胡椒を入れて塩胡椒を入れて混ぜ、6Pチーズをじゃがいもで包む。
⑦ 表面に片栗粉(エクストラの分)をまぶす。(芋が崩れるのを防ぎ、サクサクとした食感が。)
⑧ フライパンに油を入れて、中火で包んだチーズを全面こんがりと焼き色がつくまで揚げ焼きにする。
⑨ 焦げ目月たら、盛り付けて完成!
まとめ!
みなさん、どうでしたか?
「なるほど〜」っていうレシピですが、思いついて作ってみるっていうのは
なかなかですよね。
それと、最後の「今年1番かも」のレシピ、ジャガイモのところだけほんのちょっと手間をかけるだけで
良いおつまみになりそう!!!
ぜひ、作ってみたいと思います〜
アイキャッチphoto by InstagrammerNews https://instagrammernews.com/detail/2865471982538090047
コメント